「 投稿者アーカイブ:sei2 」 一覧
-
-
アステア&ロジャースファンの生態
2014/07/07 -その他
アステア&ロジャースファンは、下記のような傾向がある。(すべての人がそうではありません) ソロで踊るときよりも、アステアと踊っているときの方が、大きな安堵感を持っているように見えるダンサーは、ジンジャ ...
-
-
アステアとらっきょう
2014/07/07 -その他
確か、杉浦孝昭氏(いわゆる「おすぎ」さんです)だったと思うが、子供の頃、アステアのことを「らっきょ」と呼んでいたそうである。 「らっきょ」というのは、つまりこれですね。 ↓↓↓ はい、ちなみにこのらっ ...
-
-
フレッド・アステアとファッション
2014/07/07 -フレッド・アステアとは
アステアは、おしゃれさんで知られる。彼の自伝(フレッド・アステア自伝 Steps in Time)には、人のファッションを見てカッコイイと思うたびに、「これと同じものを誂えよう!」と決意するエピソード ...
-
-
大浦 みずき Mizuki Ooura
2014/07/07 -アステア関連人名事典
女優、歌手、ダンサー。(1956.8.29~2009.11.14 日本) 作家の阪田寛夫の娘。元宝塚歌劇団の男役トップスター。肺がんにより、53歳の若さで亡くなった。 特にダンスの技量に優れ、「宝塚の ...
-
-
キネマ旬報 1979年12月上旬号
2014/07/07 -アステア掲載雑誌
P165 クラシック映画フィルムの記事で、「セカンド・コーラス」が紹介されている。筆者は紀田順一郎氏。 アステアの、「Poor Mr.Chisholm」のダンスを、「今見ると、取るに足らない」と書かれ ...
-
-
アステアと、最も合うソングライターは誰なのか
2014/07/06 -フレッド・アステアとは
※超個人的な見解であることを、あらかじめお断りさせていただきます アステアは、多くのソングライターから楽曲を提供された。(アステア作品に曲を書くとヒットするので、ソングライターたちは喜んで書いた) 代 ...
-
-
雑学:「なんちゃってアステア&ロジャース」
2014/07/06 -フレッド・アステアとは
アステア&ロジャース人気は世界的なものだった。 日本にもその人気はおよび、浅草などのレビューでは、アステア&ロジャースをそのまんま真似した「なんちゃってアステア&ロジャース」みたいなチームが多数存在し ...
-
-
ハーポ・マルクス Harpo Marx
2014/07/02 -アステア関連人名事典
コメディアン。(1888~1964 米生) マルクス兄弟の1人。どさ周りのボードヴィリアンから、喜劇史に残るコメディアンにまで上り詰めた。 「シュールなコメディアン」としては、もしかすると人類史上最高 ...
-
-
伊藤 俊人 Toshihito Ito
2014/06/30 -アステア関連人名事典
日本の俳優。(1962.2.16~2002.5.24 日本) 三谷幸喜氏らとともに、東京サンシャインボーイズのメンバーとして役者の道に入り、個性派のバイプレイヤーとして頭角を現す。残念ながら、くも膜下 ...
-
-
中野ブラザーズ Nakano-Brothers
2014/06/28 -アステア関連人名事典
日本のコンビダンサー。 兄:啓介と、弟:章三による、実の兄弟で組んだダンスチーム。ダンサーになった動機は、「アステア映画を見て憧れたから」。つまり、アステア映画が生んだダンスチームである。 アステアを ...