「 投稿者アーカイブ:sei2 」 一覧

ジョージ・ダニング George Dunning

作曲家、トランペット奏者、ピアニスト。(1908.2.25~2000.2.27 米インディアナ州生) アステア映画では、「悪名高き女」で音楽を担当している。 【代表作(いずれも音楽担当)】 「逢うとき ...

アーサー・アーリング Arthur Arling

映画カメラマン。(1906.9.19~1991.10.16 米ミズーリ州生) アステア映画では、「悪名高き女」を撮影している。 【代表作】 「仔鹿物語」 「ガラスの靴」

ブレイク・エドワーズ Blake Edwards

映画監督、脚本家。(1922.7.26~ 米オクラホマ州生) ピンク・パンサーの監督として有名。意外にも、1940年代くらいまでは、俳優として出演した映画が30本ほどある(チョイ役だけど)。 アステア ...

ラリー・ゲルバート Larry Gelbart

脚本家。(1928.2.15~ 米イリノイ州生) アステア映画では、「悪名高き女」で脚本を担当している。 【代表作】 「トッツィー」 「オー!ゴッド」

マージェリー・シャープ Margery Sharp

イギリスの女流作家。(1905.1.25~1991.3.14 英生) 児童文学を主に執筆。ビアンカ・シリーズが有名。 アステア映画では、「悪名高き女」に原作提供している。

リチャード・クワイン Richard Quine

映画監督。(1920.11.12~1989.6.10 米ミシガン州生) アステア映画では、「悪名高き女」を監督している。 【代表作】 「逢う時はいつも他人」 「パリで一緒に」

フレッド・コールマー Fred Kohlmar

プロデューサー。(1905.8.10~1969.10.13 米NY生) アステア映画では、「悪名高き女」を製作している。 【代表作】 「おしゃれ泥棒」 「死の接吻」 「夜の豹」

ライオネル・ジェフリーズ Lionel Jeffries

俳優。(1926.6.10~ 英生) アステアとの共演は、「悪名高き女」のみ。 【代表作】 「キャメロット」 「チキ・チキ・バン・バン」

'S Wonderful, 'S Marvelous, 'S Gershwin(ガーシュイン没後35年特番)

●1972.1.17放送(NBC) ●ジャック・レモンが番組のホストをつとめ、アステアはゲストとして出演。ガーシュイン作曲のナンバーを、メドレーで歌ってくれる(踊りは無し。残念)。 ※メドレーの内容は ...

ジャック・レモン Jack Lemmon

アメリカの俳優。(1925.2.8~2001.6.27 米マサチューセッツ州生) 元ミュージカル俳優の父と、元歌手の母の間に生まれた。 ハーバード大学在学中に、演劇に目覚めた。(ハーバードで専攻してい ...

Copyright© 夜も昼もアステア! 二号館 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.